蔵王連峰トレッキング

このイベントは終了しました

蔵王連峰トレッキング
開催日時:

開催場所:福島県宮城県 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 福島の山を歩きたい(アーカイブ)
主催者
カテゴリ ハイキング・登山
タグ
  • 宮城県
  • 蔵王連峰
  • 福島の山を歩きたい
料金
  • 0円
料金用途 料金用途
参加人数 16名
募集人数 18名 受付終了
最小催行人数 3名
対象 原則としてコミュニティ「福島の山を歩きたい」メンバー
開催日時
開催場所 福島県宮城県 地図を見る
募集期間
イベント内容 《難易度》 体力★★ / 技術★ / 危険★

雄大な蔵王連峰の中央の山々をトレッキングします。
蔵王エコーラインの大黒天より、「お釜」を横目に見ながらのお地蔵さん参りです。
少しロングですが、初心者向きで楽しい山行ができると思います。
飯豊連峰、吾妻連峰、朝日連峰、月山、鳥海山を遠くに望むことができます。

《標高差》+386m 《歩行距離》往復11?
8:00大黒天出発−9:00刈田岳−10:00熊野岳−11:00地蔵岳−11:30御地蔵さんで昼食
12:00御地蔵さん出発13:00ワラサ小屋跡14:00刈田岳14:30大黒天着

※ 希望者のみ、下山後は遠刈田温泉「神の湯」で立寄り湯(石鹸持参)

集合 大黒天駐車場(蔵王エコーライン) 午前8:00
食事 昼食は各自持参
トイレ 大黒天手前の駒草平、刈田岳脇のレストハウス、御地蔵さん脇のゴンゴラ駅 
費用 参加費は無料
装備 夏山日帰り装備(但し、防寒用の衣類は持参)、虫除け

登山口までのアクセスが難しい方は遠慮なくご相談下さい。

天候などの状況によってイベントを中止または途中撤退する場合があります。

ケガ・病気・事故などは各人の責任とさせていただきますが、事象が発生した場合は参加者全員で対処にあたるものとします。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

今回は残念ですね〜
やはり、天気には勝てません〜笑

たろうさん、いろいろと御配慮をありがとうございました。
みなさん、またの機会にお会い致しましょう^^//

たろうです。
日本気象協会・・登山天気・・蔵王山
で、天気を見たところ、昨日より悪くなり、降水確率が80%になりましたので、今回のイベントは中止とさせていただきます。
近隣の県、山々を見ても、同じ予報なので、残念ですが中止といたしました。

ご参加の皆さま、お世話様になります。。。

今回は成人男性の、‘連れ”がおります。  
よろしくお願い致します。。。

あれ、私も書き込みしていませんでした。皆様、よろしくお願いします(^-^)
今日前泊ホテル予約しました。
皆さんと会えるの楽しみにしていますね♪

ろば〜とです、
わたしも、ここでもアナウンスをしていませんでした^^;

たろうさんをはじめ、今回ご参加のみなさま、
お世話になります〜よろしくお願いします。

最近、運動不足ですが、当日の体調管理だけはしっかりさせて
のぞみたいと思います。

こちらに書き込むのを忘れていました。
しばらく山歩きをしていないので体力的には不安ですが・・・足を引っ張らないように頑張ります。
ろば〜とさんと一緒に、直接大黒天駐車場に向かいます。
よろしくお願いします。

申込んでいたと思っていたらまだでした。
参加します。
よろしくお願いします。

よろしくお願いします。梅雨に入りましたが晴れるといいですね。

大黒天駐車場(蔵王エコーライン) はどのあたりにあるのでしょうか?

参加します

軟弱な足なのでみなさんの足手纏いにならないよう
ガンバって歩きます

宜しくお願いします♪

ホットワインさん
休みが取れると良いですね

BARONさん
まだ日にちがあるのでゆっくり治療をしてくださいね

みなみさん
別途相談をさせてください

benpapaさん
刈田岳でお会いしましょう

参加します。

よろしくお願いいたします。

こんにちは〜
蔵王連峰のトレッキングに行ってみたいと思っていますが
高速バスまたは新幹線で、どこまで行けば
ピックアップしていただけますか?
歩くコースは初心者向き...大丈夫かな〜(^^;)
よろしくお願いいたします

やっとの週末企画
しかし、あ〜残念!!
他に予定が入っていて参加できませんΣ(゚д゚lll)
次回はきっと・・・

参加させてくださ〜い!
久しぶりの蔵王が楽しみです♪

ギックリ腰の腰痛が治ったら行きたいと思います。

メールありがとうございます。休みが取れるか微妙なところですが、折衝してみます。