360度のパノラマ「磐梯山」

このイベントは終了しました

360度のパノラマ「磐梯山」
開催日時:

開催場所:福島県開催場所 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 福島の山を歩きたい(アーカイブ)
主催者
カテゴリ ハイキング・登山
タグ
  • 磐梯山
  • 福島県
  • 福島の山を歩きたい
料金
  • 0円
料金用途 料金用途
参加人数 10名
募集人数 12名 受付終了
最小催行人数 3名
対象 原則としてコミュニティ「福島の山を歩きたい」メンバー
開催日時
開催場所 福島県開催場所 地図を見る
募集期間
イベント内容 《難易度》 体力★★ / 技術★ / 危険★
《標高差》+620m 《歩行距離》往復7,100m

「大」@安達太良山麓さんが企画したばかりですが、土日でという要望があり、急遽再企画しました。

磐梯山ゴールドライン(今年は無料開放)の八方台登山口から頂上を目指します。

途中には中ノ湯という温泉がありますが廃業していて建屋だけなので入れないのが残念。
弘法清水には売店があるので飲み物や記念バッチなどを買うことができますので、ここで小休止して息を整えて約30分の山頂へと向かいます。
独立方の磐梯山は360度の展望が楽しめ、飯豊連邦、吾妻連峰、安達太良連峰が眼前に広がり、眼下には猪苗代湖が一望できます。

日帰り登山装備、昼食および飲料水は各自持参
※弘法清水は水質が良くないので生水は飲まないのが望ましいです。

 八方台 8:00
 中ノ湯 8:30
 弘法清水 10:00(休憩)
 山頂 11:00(昼食)
 弘法清水 13:00
 中ノ湯 14:00
 八方台 14:30

※ 下山後は井沢温泉「休暇村裏磐梯」で立寄り湯をします

集合 八方台駐車場(磐梯ゴールドライン) 6/10(日) 午前7:50
食事 昼食は各自持参
費用 参加費は無料
装備 夏山日帰り装備(但し、雨具は必ず)
登山口の八方台へは路線バス等の公共交通機関でのアクセスができません。イベント管理人の車にピックアップ可能(福島駅より)ですので遠慮なくご相談下さい。

天候などの状況によってイベントを中止する場合があります。

ケガ・病気・事故などは各人の責任とさせていただきますが、事象が発生した場合は参加者全員で対処にあたるものとします。

(備考)
コミュニティ情報に記載されている「イベント・オフ会のお約束」に準じますので、イベントに参加される方は内容をご了承の上で申込をして下さい。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

残念ですが、今回は中止とさせていただきました
また磐梯山の企画をしたいと思っていますので、その折はよろしくお願いします。

参加決定です〜\(^o^)/

美女を誘って二人での参加となります
宜しくでーす!!

久しぶりの参加になります。
みなさん、どうぞよろしくお願いします〜♪

腰痛がようやく回復したので参加させてください。

プライベートで、山に行く予定だったのですが、予定を変更しました。。。
成人男性と、参加させて下さいませ。。。

参加したいのですが、10日は早朝より田舎のボランティア
終わってから大急ぎで出かけても8時集合にはとても間に合いません

ボランティア参加をサボるか、または1時間遅れで単独登るか悩み中〜
締切はいつまででしょうか?