谷中七福神巡りをしようー。

このイベントは終了しました

谷中七福神巡りをしようー。
開催日時:

開催場所:東京都開催場所 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ あすなろ白書
主催者
カテゴリ その他(アート・エンタメ)
タグ
  • 谷中
料金
  • 0円
料金用途 料金用途
参加人数 7名
募集人数 8名 受付終了
最小催行人数 2名
対象
開催日時
開催場所 東京都開催場所 地図を見る
募集期間
イベント内容 新年の1月に谷中七福神をめぐりながら谷千根の界隈をお散歩しませんか?

東京の下町、谷中の寺院や観光スポットを散策する予定です。


☆江戸風俗総まくりに「谷中日暮里に春のあした七福神詣という事ありて今の天王寺の毘沙門天、護国院の大黒天、池之端の弁天、笠森脇の寿老人、田畑の恵比寿、西行庵の福禄寿、日暮里の布袋なり」とあります。
 吉祥天などの福神まいりは古くからあり、参拝人で賑わう門前には歓楽街もあり、参拝は行楽でもありました。
 歴史では最も古い七福神巡りといえます。

集合  JR田端駅。改札前。
時間  午前10時   


解散  JR上野駅。
(途中抜けオッケーです。)


谷中七福神
弁財天  不忍池弁天堂
大黒天  護国院
毘沙門天 天王寺
寿老人  長安寺
布袋尊  修性寺
恵比須  青雲寺
福禄寿  東覚寺

谷中銀座。イナムラショウゾウ(洋菓子)。ねんねこ屋(*^_^*)
へび道。谷中霊園。上野公園などなど。

よろしくお願いします〜。
(^o^)丿

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

美味しいランチ!宜しくです(^−^)

谷中七福神のご参加ありがとうございます。

寒い日が続きますが、体調にお気をつけください。

7キロくらい歩きますので歩きやすい格好とまだまだ寒いと思いますので、暖かい服装でご参加ください。

また、何かあれば連絡します。