うどんと織物の産地「桐生市」史跡見学と、トロッコ列車「わたらせ渓谷鉄道」お花見の旅♪

このイベントは終了しました

うどんと織物の産地「桐生市」史跡見学と、トロッコ列車「わたらせ渓谷鉄道」お花見の旅♪
開催日時:

開催場所:神奈川県群馬県桐生市 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 歴史探訪の旅
主催者
カテゴリ 北海道・東北
タグ
  • 日帰り旅行
  • 桐生散策
  • お花見ローカル列車
料金
  • 0円
料金用途 料金用途
参加人数 3名
募集人数 8名 受付終了
最小催行人数 3名
対象 「ザ・いにしえ探訪倶楽部」の会員様に限らせていただきます。
開催日時
開催場所 神奈川県群馬県桐生市 地図を見る
募集期間
イベント内容 ************************************
本イベントは都合により4/8一日だけの、日帰りイベントに変更させていただきます。
************************************

「ザ・いにしえ探訪倶楽部」のイベントです。

群馬県東部の桐生市(きりゅうし)を散策します。

桐生市は、日本有数の機業都市であり、奈良時代から絹織物の名産地として知られ、「桐生織」と呼ばれる高級織物で京都・西陣と並び称され、その歴史を物語るように、市内には数多くの文化財、史跡などが残されています・・・。

沿線はサクラの名所で、お花見には最適です!!
途中、水沼温泉駅の温泉にも入浴!
ご一緒に小さな旅を楽しみましょ〜う!^^
(日帰り旅行に変更させていただきます♪)

詳細は下記の通りです。

4/8(日)は午前9時30分に、JR桐生駅南口「パークイン桐生」ホテルのロビーにご集合いただき、トロッコわっしー1号(桐生駅9:50発)に乗り、水沼駅にて10:30頃下車して温泉に入り、水沼駅13:10発の上りわっしー2号にて13:46頃桐生駅に戻り、その後はご一緒に市内の史跡を散策し、名物の「桐生うどん」を食べたり、色々観て歩いて・・・と楽しんだ後、夕方5〜6時頃、桐生駅にて解散と致したいと思います。

緊急連絡先はミニメールにてお知らせした通りですが、
前日までは趣味人のミニメールにて、当日は管理人の携帯までご連絡をお願い致します。

桐生市観光情報
http://www.kiryu-walker.net/

桐生市周辺宿泊情報
http://www.kiryu-walker.net/stay/stay.html

わたらせ渓谷鉄道
http://www.watetsu.com/torokko.html

足尾銅山
http://ashio.org/ashiospot/kankoukyoukai.html

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

ascotさん、かさぶらんかさん

今日は一日、大変お世話になりました〜〜♪\(^o^)/
桜には早かったけど、列車もお風呂もうどんもパン屋もGOOD!でしたね〜♪
お陰さまで、益々群馬のファンになりました〜。

どうか、お疲れが残りませんように!!(^_-)-☆

いよいよ明日ですね!

朝早くて大変ですが、道中どうぞお気をつけていらしてくださいね。
お目に掛れることを楽しみにしております!\(^o^)/

楽しい一日になりますように!(^_-)-☆

ご要望により、集合時間を下記の通りに変更させていただきます。

9:00→9:30

どうぞよろしくお願いします〜。

かさぶらんかさんから、先日のメール到着の確認のお返事がいただけていないので、念の為、本日皆さまに一斉に再メールさせていただきました。

集合場所は4/8(日)9時に、JR桐生駅南口「パークイン桐生」ホテルのロビーにします。
私は、時間ぎりぎりの到着になりますが、どうぞよろしくお願い致します。

日程変更のお知らせ

ミニメールにて詳細をご連絡させていただきますが、一番遠方からご参加予定だった会員さんが、生憎ご都合でキャンセルされましたので、勝手ながら、最小催行人数3名を満たせない4/7のオフ会は中止とし、4/8だけの日帰り旅行に日程を変更させていただきますので、どうかご了承願います。<(_ _)>

わたらせ渓谷鉄道は、乗車券の他に通常は指定券を予め買う必要があります。

ただ、4/7&8は、座席指定の無いイベント列車も走りますから、
これに乗るのも手かと思っています。

桐生から水沼まで行き、温泉に入って往復する予定です。
温泉には入らず、足尾銅山まで行きたい方はいらっしゃいますか?

今年の冬は寒さが長引いて、全国的に桜の開花が遅れているようなので、
日程は予定通り4/7~4/8で実施します。
宿泊される方は、そろそろ予約された方が良いかもしれません。
私は桐生駅前のビジネスホテルに泊まる予定です。
できれば、市内を歩いて廻りたいので、少し足慣らしをお願い致しますね。(^_-)-☆

あぁ〜〜〜温泉入りたい・・・けど、仕事だゎ!
っていうか、コミュに参加してからだよねm(__)m

数年前に訪れて、街中を歩き廻って楽しみました。
今回は、わたらせ渓谷鉄道も乗りますので、楽しみは倍増します。
どうぞお楽しみに!!^^

よろしくお願いします  今 桐生で話題の食べ物は 幅広のひもかわうどん かなと
あと群馬だと  ソースカツ丼 焼きまんじゅう。。おっきりこみtぴう名の煮込みうどん位ででしょうか
長年 同じ県ながら 一番 縁のない街でしたので  この際じっくり探訪したいと思います