3.9  NO NUKES DAY に参加しましょう

このイベントは終了しました

3.9  NO NUKES DAY に参加しましょう
開催日時:

開催場所:東京都東京都千代田区霞が関国会議事堂周辺日比谷公園内 (交番裏)日比谷公会堂入口集合 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 全原発の再稼働阻止・廃炉実現をめざし、新設・輸出に反対しましょう
主催者
カテゴリ その他(セミナー・交流)
タグ
  • NoNukesDay
  • 脱原発・反原発
  • 国会包囲・請願デモ
料金
  • 0円
料金用途 料金用途
参加人数 6名
募集人数 999名 受付終了
最小催行人数 2名
対象 原発のない世界を希求する人
開催日時
開催場所 東京都東京都千代田区霞が関国会議事堂周辺日比谷公園内 (交番裏)日比谷公会堂入口集合 地図を見る
募集期間
イベント内容 自民党は福島第一原発事故の本当の責任者なのに、反省が全く感じられません。
フクイチからの高濃度放射能汚染水の流出など、トラブル続き。14万人避難民の生活保障も進んでいません。
それなのに、安倍政権は、原発の再稼働、新設、さらには輸出まで目論んでいます。輸出の際には、放射性廃棄物を日本が引き取るという約束なのだそうで、絶句します。

先の東京都知事選挙で、反原発を目指す中心的な人々の動きが分断されたため、今後どうなることかと心配しましたが、無事、3団体揃っての呼びかけで、あの過酷事故から3年経過する3月11日を前に、抗議・請願行動を起こすことになりました。
http://www.no-genpatu.jp/data/2014/140220_01.pdf

反原発・脱原発をあくまでも希求する私たちの声がかき消されれることがあってはなりません。志を同じくする仲間たちと集い、決してあきらめないという意思を確認しあいましょう。

趣味人のイベントとしては、野外音楽堂の集会参加が難しそうなので、国会請願・包囲行動に加わろうと計画しています。

13時30分をめどに、日比谷公会堂入り口に集まってください。
最寄り駅は地下鉄日比谷線「日比谷駅・A14番出口」、丸ノ内線・千代田線・日比谷線「霞ヶ関駅・C4番出口から出て道路を渡る」、三田線「内幸町駅・A7出口から出て道路を渡る」のがわかり易いかと思います。JRは、新橋駅からの方が、有楽町駅よりやや近いようです。(ネットで地図を検索、拡大して確認してください。)
顔ぶれが揃ったところで、霞門に移動して、デモ出発に備えます。

国会包囲行動が終わったあと、有楽町あたりに移動して、軽い夕食をとることを計画しています。

当日は場所が分かりにくい、人が多過ぎて見つけられないなどが考えられますので、携帯電話での連絡ができるよう、参加が不確定な方も、登録をお願いします。(登録していただくと、イベント管理人の携帯電話番号をお知らせすることができます。)

締切はイベント設定に関する規約により、2日前にしていますが、会の性質上、直前のキャンセル、飛び入り、どちらもご遠慮なくどうぞ。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

みなさんに久しぶりに会えるので楽しみにしています。どうか晴れますように。

飛び入りで参加するかも知れません。13時30分、日比谷公会堂入り口・・・入り口は一カ所でしたっけ。原発への憤りをみなさんと一緒に声に出したいと思います。よろしくお願い致します。

無責任な政府に、多くの国民が怒っています。

微力ですが、大勢が集まれば、誤りを正すことも出来ます。

原発を廃炉にして、安心の出来る国つくりを致しましょう。

後世代の為に!