川内原発再稼働やめろ! 0830再稼働反対★国会前大集会のお誘い

このイベントは終了しました

川内原発再稼働やめろ! 0830再稼働反対★国会前大集会のお誘い
開催日時:

開催場所:東京都東京都千代田区永田町1の1国会議事堂正門前 正門に向かって左側歩道上、先頭から5本目の銀杏の樹の下 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 全原発の再稼働阻止・廃炉実現をめざし、新設・輸出に反対しましょう
主催者
カテゴリ その他(セミナー・交流)
タグ
  • 反原発・全原発廃炉
  • 川内原発再稼動反対
  • 再稼動・新設輸出反対
料金
  • 0円
料金用途 料金用途
参加人数 4名
募集人数 999名 受付終了
最小催行人数 2名
対象 原発のない世界を希求する方
開催日時
開催場所 東京都東京都千代田区永田町1の1国会議事堂正門前 正門に向かって左側歩道上、先頭から5本目の銀杏の樹の下 地図を見る
募集期間
イベント内容 大飯原発の運転再開につまづいた政府は、鹿児島県川内原発の再稼動を狙っています。
当初は本年9月を目指していましたが、火山帯にあるという指摘を受けるなどして、来年1月以降に延びる見込みです。

世界で最も安全という触れこみの日本の原発、海外で取り入れられているメルトダウンした時のコア・キャッチャーという設備や、二重の格納容器を備えておらず、実は時代遅れのものです。

それに、どんなに安全対策を講じても原発が危険なことを、私たちはフクイチの事故で嫌というほど思い知らされました。原発が動けば必ず増える使用済み燃料棒の処理方法も決まっていません。

特に九州南東端に位置する川内原発が事故を起こせば、その爆風は中国四国、関西関東にまで向かいます。

酷暑も厳寒も、原発が動かなくても停電は起きません。すべての原発を廃炉に!!

国会議事堂正門前で、毎週金曜に行われる抗議活動を嫌ったか、今後2年間『下水道工事のため』、これまでのスピーチエリアが使えなくなります。そこで、前日の金曜官邸前の集会を中止し、土曜日の午後5時から、国会議事堂正門前で集会を行うことになりました。

『議事堂正門に向かって左側歩道上、先頭から5本目の銀杏の樹の下』で、黄色のTシャツ、黄色の傘、シュミートと書いた札をめざしてお集まりください。丸ノ内線・千代田線の国会議事堂前駅か霞が関駅、日比谷線・有楽町線の桜田門駅が便利です。

合流がむずかしそうなので、当日の連絡用に携帯電話をお知らせします。そのため、参加が流動的、あるいは途中参加の方も、参加登録をお願いします。

締切はしゅみーとの規約により、2日前に設定していますが、会の性質上、直前のキャンセル、飛び入り、どちらもご遠慮なく。
ひとりでも多くの方の参加を歓迎します。

http://coalitionagainstnukes.jp/?p=4895

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

翌日の「たんぽぽ舎25周年記念講演会」での報告では当日の
参加者は約7千人だったそうです。

これら、持続する意志、精神、行動 が今日のこの国「日本」が
ある根拠、基盤であろうとおもいます。

これらは東南アジア(含む 中国、ロシア)はもとよりヨーロッパ
に向けて、今日的の市民運動だと誇っても良いと思います。
                        自我自讃デスガ

この日は子守で動けませんので残念ですが・・・・

まだまだ残暑が厳しいので夕方といえどもお気をつけてくださいネ。

いつも、継続的な行動ありがとうございます。

決して無理をせず、しかし、頑張ってきてくださいませ。

大阪から応援していますので。