話題一覧

すべての投稿

くろべ

コメント 0

ウーバー配達員、都内で事故相次ぐ 自転車で首都高走行も―コロナ自粛、宅配増加で

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛で宅配の需要が高まる中、飲食宅配代行サービス「ウーバーイーツ」の配達員による交通事故が東京都内で相次いでいる。首都高速道路を自転車で走行する事案も起きており、警視庁は安全指導を強化する方針だ。 ウーバーイーツ加盟の飲食店...

はりま

コメント 0

東海道・山陽・九州新幹線「特大荷物」持ち込み事前予約制を実施 気になる輪行への影響は?

5月20日より実施された、東海道・山陽・九州新幹線における"特大荷物"持ち込みに関するルールの変更。これまで新幹線を利用して輪行してきたサイクリストにとっては、どういった影響があるのでしょうか。JR東海に取材してみました。 住み慣れた地域から遠く離れた場所を自分...

はると

コメント 0

【2020年】選手年俸ランキング 3位トーマス、2位フルーム、1位は…

仏レキップ紙が5月19日、選手の年俸ランキングを発表した。 トップは500万ユーロ(約5億9千万円)で、7度ツール・ド・フランスでポイント賞を獲得しているペテル・サガン。 その後に、450万ユーロ(約5億3千万円)で現在イネオスからの移籍が噂されているツール4勝...

たかし

コメント 0

アトラス・マウンテン・レースのドキュメンタリー映画がまもなくプレミア公開

日本時間 2020年5月21日朝4時からYouTubeでプレミア公開となる、キャニオンがサポートするアトラス・マウンテン・レースのドキュメンタリー映画『イントゥ・ザ・リフト(大地の裂け目へ)』の予告編が公開された。以下、プレスリリースより。 総距離1,200km...

くろべ

コメント 0

BBBのアドベンチャー記録ビデオ「グランツール・エベレスティングプロジェクト」公開

オランダのサイクルパーツ総合ブランド「BBB(ビービービー)」のアンバサダーを務めるジャック・トンプソンのアドベンチャー記録ビデオ「グランツール・エベレスティングプロジェクト」(日本語字幕付)が公開された。 このアドベンチャー記録ビデオは2019年に行われた「グ...

しろ

コメント 0

コロナ対策の国際比較、日本の指導者は国民評価で「世界最下位」

新型コロナウイルスへの対応について、世界の指導者たちの評価を尋ねた国際比較調査で、日本が最下位だったことがわかった。これは23カ国・地域の人々を対象にしたもので、安倍政権に対する厳しい評価が明らかになったと時事通信が伝えている。 「23カ国・地域の人々を対象にそ...

はりま

コメント 0

Garminは、STRAVAやKomoot などのアプリケーションで作成されたルートファイルを簡単に取得できるようにするソフトウェアアップデートを発表した。

Stravaのようなアプリからルートを取得する以前のシステムは、ConnectソフトウェアでルートをGarminルートに変換するか、StravaからGPX / TCXファイルをエクスポートして、デスクトップから手動でNewFilesフォルダーにドラッグする必要があ...

はると

コメント 0

UCIが改訂版2020年ロードレースカレンダー全25大会を公開・特別措置も

ワールドツアー再開は8月から ==⇒ 2020年5月5日、UCI(国際自転車競技連合)が新型コロナウイルスの影響によりキャンセルが相次いだ2020年シーズンの改訂版ロードレースカレンダー(ワールドツアー)を発表した。 例年3月上旬開催の「ストラーデ・ビアンケ(イ...

しろ

コメント 0

コロナが我々に気づかせた事

いろいろあると思いますが、我々の生活がいかに感染症に対して脆弱だったか、自宅に閉じこもるしかなく、いかに100年前と変わっていないか、必要な物資の生産をいかに他国に依存していたか、過剰な恐怖や防衛本能が、いかに簡単に差別や他者への攻撃を招くか、などでしょうか。 ...

たかし

コメント 0

アウトドアの一つ 釣りの楽しみは?..と聞かれたら?

釣り人により考え方などは、それぞれ魅力が違うのでしょうが、一般的には... ・魚の引きを楽しむ。 ・釣る魚の大きさ、数、種類にこだわりを持つ。 ・魚を食す。(鮮度、旬の魚、自然魚、希少魚、高級魚..) ・釣り場やその地域に行き、その土地の風土や自然を楽し...

しろ

コメント 0

自粛後の世界はこう変わる? 変化するイタリアの自転車活用法

中国発祥の新型コロナウイルスの急な感染拡大が世界中に甚大な影響を与えています。多くの国で医療体制が捌き切れる能力を超える感染で経済を停滞させています。しかし、ヨーロッパを中心に国民へ課した厳しい移動制限は徐々に緩和され、市民生活は元に戻りつつあります。禁止されてい...

はりま

コメント 0

ブエルタ・ア・エスパーニャ2020の招待チーム発表

スペインのウニプブリクが5月8日に、今年のブエルタ・ア・エスパーニャ(UCIワールドツアー)に招待する22チームを発表した。 UCI規則に基づき、UCIワールドチーム19チームは自動的に招待された。UCIの新ルールで、2019年シーズン終了時のUCIワールドラン...

しろ

コメント 0

迅速に「困っている市民に手を差し伸べる」。注目を集める明石市“暴言”市長のコロナ対策

【国のコロナ経済対策が酷評される中、注目を浴びる明石市独自の取り組み】 国のコロナ経済対策が、困っている人々にまったく届かない。プレジデント・オンラインでは「Too Little, Too Late, Too Fake(少なすぎ、遅すぎ、嘘すぎ)」と最大級の酷評...

たかし

コメント 0

みずがめ座η流星群 5月6日(水)未明が見頃

大型連休後半の5月6日(水)、みずがめ座η流星群の活動がピークを迎えます(η:エータ)。極大時刻は6日(水)の朝5時頃ですが、日本では放射点の昇ってくる深夜の1時過ぎから明け方までが流れ星の見やすい時間となります。 アストロアーツ社によると、予想される数は1時間...

たかし

コメント 0

【知らないと怖い山の天気予報】風下側の天気予報をあてにしてはいけません

山に登るときは、風下側の天気予報を参考にしてはいけません。 山の天気は風上側から崩れます。 特に、海側から湿った空気が入りこむときは要注意。 山の地形は広域で理解すべき理由と、注意すべきポイントを説明します。 <風下側の天気予報をあてにして登ってはいけません> ...

しろ

コメント 2

本誌入手のアベノマスク「仕様書」でわかった“欠陥”と国内生産の謎「命取りになる」と自民党幹部

政府が新型コロナウイルス対策として、日本の全世帯約5000万世帯を対象に1住所あたり2枚の布製マスクを配布している「アベノマスク」が、物議を醸している。 【本誌が入手したアベノマスクの「仕様書」はこちら】 https://dot.asahi.com/print_...

くろべ

コメント 2

新型コロナ治療薬候補「レムデシビル」、治験失敗 WHOが誤って公開

2020年4月24日 13:20 発信地:ニューヨーク/米国 [ 米国, 北米 ] 新型コロナウイルスの治療薬候補「レムデシビル」の最初の無作為臨床試験(治験)が失敗に終わったことが23日、明らかになった。世界保健機関(WHO)が誤って結果を公表したことで判明し、...