染の小道 

このイベントは終了しました

染の小道 
開催日時:

開催場所:東京都中井 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 着物でおでかけ倶楽部(女性限定)
主催者
カテゴリ 日帰り観光
タグ
  • 着物
  • きもの
  • キモノ
料金
  • 2500円
料金用途 ランチ代
参加人数 7名
募集人数 7名 受付終了
最小催行人数 3名
対象 コミュニティ参加者
開催日時
開催場所 東京都中井 地図を見る
募集期間
イベント内容 落合・中井が染物で彩られる住民主体のイベントとの事です。
寒い時期ではありますが日本文化を肌で感じられる貴重な機会かと。
2024年の詳細が未だ発表されていませんが、内容は例年と大きく変わらないと思いますので気になる方は調べてみてください。

ランチは最少催行人数に達してから考えます。

https://www.somenokomichi.com/about

イベントレポート

もっと見る

さん

文月さま、ご参加の皆様、ご一緒に楽しい土曜日を有難うございました❢

隣席オオミカさんの芳しいロースすき焼きに羨望の眼差しを向けつつ、蘭月はお惣菜を少しずつ盛り合わせた「馬籠」定食を美味しく頂きました。

染の小道会場近くで、週末に7名の大人数……上手に予約を入れて下さった文月様に感謝します。

妙正寺川両岸に点在する
イベント会場を巡った先々で細々お買い物し、ネコ柄ティッシュカバー・型染めティーマット・お雛様柄の絵葉書(スクリーン印刷)・ミモザ柄手刺繍ブローチ・干し柿・柚子……が私の釣果です。

でも、何と言っても皆さんと様々お話しながら中井の町を巡った思い出が一番の宝物です。(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

中井駅から帰りの電車に乗る前に、有志で昭和ノスタルジックな喫茶店 「ニューヤカタ」で足を休め、懐かしい “コーヒーフロート” を頂きました。

何だかのんびり街歩きして、心のお洗濯できた一日でした。

素敵な行程を立てて下さった文月様、有難うございました。(_ _)

文月さま、今回も楽しいイベントを企画してくださりありがとうございました。
お天気にも恵まれ、思ったよりもずっと暖かく歩いていると汗ばむほどで、お散歩するのにはとても良い陽気でした。
木曽路でのランチは、私一人すき焼きをいただきましたが、さすがです。とてもおいしかったです。お店の中でコートを着る前にお写真を撮ることができ、良い記念になりました。
染の小道でのお散歩は、手作り品のお店をのぞいたり、紅型染めのお店をのぞいたり、たくさん歩きました!紅型染の作品は手が出ませんでしたが、着物の端切れで作られたかわいらしいバッグを購入することができ、大満足です。
今回は「染の里」での染体験はできませんでしたが、テーブルセンターや帯染めなどいろいろな体験ができることがわかり、いつか体験がしてみたいと思っています。
今回も楽しい時間を過ごさせていただきました。
文月さん、ご参加の皆様、ありがとうございました。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

文月さん

参加枠、増やしていただきありがとうございます。当日を楽しみにしています。

大丈夫ですよ。
歌舞伎も枠が空いたのでご都合よろしければ是非どうぞ~(^^♪

文月さん、いつも楽しいイベントありがとうございます。こちらのイベントとても興味があります。参加枠をもう少し多くできますか?よろしくお願いします。