なめこキャンプ

このイベントは終了しました

なめこキャンプ
開催日時:

開催場所:富山県富山県有峰 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 山の達人
主催者
カテゴリ その他(スポーツ・アウトドア・レジャー)
タグ -
料金
  • 0円
料金用途 料金用途
参加人数 6名
募集人数 12名 受付終了
最小催行人数 3名
対象 どなたでも参加頂けます。
開催日時
開催場所 富山県富山県有峰 地図を見る
募集期間
イベント内容 富山県富山市有峰湖周辺でなめこを取ってきのこ鍋を楽しみます。
・寒い時期なのでシュラフ、毛布など防寒装備を準備してください。
・食事の料理を一人一品持ち寄ってください。
・作業服など汚れてよい服装、長袖長ズボン上下、手拭い、手袋、ナイフ、腰かご(無ければビニール袋など)
※宿泊は山之村キャンプ場、要宿泊費1500円(現在12人参加割り勘として、お釣りの無いよう準備してください。)

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

今頃楽しく 宴会だろうな
みんなで鍋を突っつきながら 盛り上がっている頃だろう

   ざんね〜〜〜〜〜〜〜〜ん

マツさん、ニャッキーさん了解です。
わしもちょっと用事が出来たのとデポの関係で自転車積んでいきたいので各自現地集合としましょう。

マツさん了解しました、tAuKieさんが無理だったら自力で行きます。
マイカーが車検から明日戻って来る予定なのですが、
遅れたら軽で行かなければなりません。ちょっと心配だなあ

今日
四十万谷で
大根寿司 ゲットしてきました
それと
別の店の大根寿司
食べ比べ できます

よろしく

ニャッキーさん
こんにちわ

車の件ですが
当日、チョット別ルートで現地にはいろうか
と考えてます

いつもの合流周辺は通らないもんですから
今回私の方は 単独ということで
お願いします

皆様、いろいろお手配お疲れ様です。
tAuKieさんとマツさんと車出されるのでしたら、便乗させていただけますか?
自分以外の荷物を軽量化しますので、お願いします。

わしはホットプレート&鍋持参します。

みなさん
ごくろうさま

当日ですが
車に関しては自分の車で集合場所までいこうかと
思います
よろしくお願いします

それと
ガスコンロ(カートリッジ共)・包丁は準備していきます
トランシーバ2台あるんでそれも

持参はクーラー、バーナー、コッヘルセット

こにぶ〜ちゃん、一人一品で十分です!美味しい餃子焼いてください。

そのトランシーバーは多分相手が居ないと思う(笑)
携帯通じると思うので無理しなくていいです。

どぶ69は手作り
餃子は・・て、手で買いです^^;

×3個はビンゴ
さすがです^^

他に猪か鹿肉でも持っていきましょうか?
焼いても鍋でもいけますが・・


あと・・無線機5WでOKでしたらありますが、周波数合わせ方忘れちゃいました
一応持って行きます。

こにぶ〜ちゃん、あまり唾液はいれないでね(^_^;)

餃子、どんなんかなぁ。こにぶ〜ちゃんの手作りなので楽しみです!
枝豆焼くのも目からうろこだったしね(^_^)
総勢12人×3個=36個+アルファで可愛いおねいちゃんに特別大サービスとか(笑)
でもわしも会ったこと無い子ばかり3人なので・・・でも、どっかのエロ爺さんたちと目的違うからいいよね。

今、毎屋芋をかじってますが・・

やっぱ誰も飲んでくれんですか・・^^;

そんじゃぁ普通に発酵させときます

タキさん用にだけ自然薯噛み噛みしときますね^^


餃子なんで、僕とタキさんと一個ってのもまずいでしょうし
人数×??個は用意しときます^^

こにちゃん、前夜祭、行きたいけど高岡から女の子2人乗せなきゃならんのです。当日早目にこけ採りやめて盛り上がりますか!
参加は総勢12人です。
肴は各自一品持ち寄りなので12人前までいりません。
適当に見繕ってください。
こにちゃんのドブ69ってポリネシアかどっかの原住民が芋を口で噛んで醗酵させるやつじゃないよね(笑)

たきさん前夜祭で一杯いかがでっか^^
・・っても夜中着になりそうですが・・

さてさて、最終の参加人数は何人でしょうか
肴の用意もありますし、お願いします。

シャモニーさんがワイン
なので自分はどぶ69作って持っていきますね^^

たきさん
たらふくやりましょう^^
めっちゃ楽しみです^^

いよいよ来週ですね。
皆さんの顔を早く見たいですね(^_^)
集合時間などはいかがいたしましょう。
山之村キャンプ場も道の駅も営業が終わっているため鍵を開けておいてくれるのでいつでも入れます。

こにぶ〜さん、早く一緒に飲みたいね〜(^o^)/
気遣い無しで楽しくやらんまいけ。

皆さん宜しくお願い致します。


自分は、美味しい・・?餃子持っていきます^^
キムチ鍋も好きなんで用意していこっかな・・と思ってます
具のきのこはもち持参しませんので…^^

楽しみです

亀はパス!かまと牡蠣は食いまっせ〜♪

またまた、はりきっちゃいます。
tAuKie7さんにはやはり、スッポンかな!
マグロのカマ、セル牡蠣にシャモニー製のワイン、この日のため熟成させてありす。

コテージに変更しました。
電気使えますのでストーブとかコタツ、ホットプレート、炊飯器もOKです。

高岡から3人の女性、東京から女性1人参加となりました。
大勢なのでキッチン、トイレ、シャワー付の2階建てコテージに変更します。

poleさん、また機会があれば参加してください。
でも、そっちの舞茸のほうがいいのかな(笑)

今年は 参加無理ですので 指加えて眺めています。

 残念です。

なめこキャンプも参加者が8名となり大盛況ありがとうございます!
さて現場報告ですが、一昨日有峰へ様子見に出掛けたところコケの生育状況およそ1ヶ月近く遅れております。これから寒くなれば一気にシーズンインとなるでしょうが雨が無い。
そういうことで11月半ば開催大正解でございます。
大入り御礼m(__)m

晴れるといいですね、よろしくおねがいします。
一品の候補は、お好み焼き、湯豆腐、目玉焼き、ぜんざい、、、
どれにしようかな?
あまり自信ありません。。。

はい、バンガローは任せてください。
11月中旬なので寒いかもしれません。
皆さん暖かい服装、シュラフを忘れないようにお願いします。

みなさん こんにちは
今年もなめこの季節が近づいてきましたね
よろしくお願いします
(参加の時の書き込みが反映されてないようですのであらためて)

バンガローはtakiさんにまかせます。

バンガロー2棟申し込んだけど人数が増えたので3棟にしますか。
一棟2千円と安いから問題ないでしょ?

RIKOさん、今年も盛り上がらんまいけ!

なめこパーティいいですね 参加したいけど遠いです
楽しそうですね。

シャモニーさん、RIKOさん、ようこそ!
今年も盛り上がらんまいけ(^O^)/
11月12日は有峰林道閉鎖なので昨年と同じ山の村キャンプ場のコテージを2棟予約しました。
トンネルは開いているのでゲートまで車で行って東谷周辺でなめこ狩りしましょう。
よろしくお願いします!