生田緑地で フォト散歩

このイベントは終了しました

生田緑地で フォト散歩
開催日時:

開催場所:神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-4 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ のんびりフォト散歩 📸🚶🏻
主催者
カテゴリ 撮影会
タグ
  • 写真撮影
  • 古民家
  • 生田緑地
料金
  • 500円
料金用途 民家園入園料
参加人数 8名
募集人数 8名 受付終了
最小催行人数 3名
対象 フォト散歩のメンバー
開催日時
開催場所 神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-4 地図を見る
募集期間
イベント内容 7月の撮影イベントは川崎市にある生田緑地です。広大な園内の一部にはかなり広い敷地の『川崎市立 日本民家園』があり、今回はここを中心に撮影します。この民家園は江戸時代の古民家を中心に、水車小屋・農村歌舞伎舞台など、国・県の重要文化財を含む25もの文化財建造物を展示している野外博物館です。古民家の撮影は楽しい反面、”作品” にするには意外に難しい被写体なので、皆さんの力量の差が現れやすい場所かもしれません。でも初心者の人はそれなりに楽しめると思うし、それなりに力のある人はいかに良い構図で撮るか、いかに光を上手く操れるかなどなかなか面白いと思います。花の撮影と違って写真に華やかさは無いと思いますが、ワンランク上の撮影にチャレンジしてみませんか。園内で昼食後、生田緑地内の他の場所も撮影しながら少し散歩します。
撮影会終了後は希望者がいれば、コーヒー&スイーツタイムをのんびり楽しもうと思います。

集合場所:生田緑地 東口ビジターセンター付近  
集合時刻:10:00 
解散時刻:14:00頃(状況により変わります)
昼 食 :園内の そば処「白川郷」
古民家園:500円(65才以上300円)
生田緑地:神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-4 
      https://www.ikutaryokuti.jp/ 

詳しい事は参加者専用伝言板で!

注意事項
文化財の破損防止のため、三脚・一脚・セルフィースティックは
 民家の床上・土間・軒下では使用できません。
 https://www.nihonminkaen.jp/photographer.html#content02

(日本民家園紹介動画 / 12分11秒)
 https://www.youtube.com/watch?v=v5c2Qd-TEjg


その他:
 ①健康保険証、緊急時連絡先メモを必ずご持参ください
 ②雨で中止する時は参加者専用伝言板で前日に知らせます
 ③マスク、手指消毒などコロナ感染予防に努めてください
 ④飲み物、虫除け、UVカット、その他夏対策品等

◆生田緑地への行き方の例◆
 ①小田急線「向ヶ丘遊園駅」南口から徒歩約15分(約1km)
 ②小田急線「向ヶ丘遊園駅」南口から、
   ⇒ 市バス【溝19】おし沼経由『溝口駅南口』行き
    又は 市バス・東急バス【た83】『たまプラーザ駅』行き
    ⇒ 『生田緑地入口』下車 徒歩3分
 ③有料駐車場:1時間200円 その後30分100円

イベントレポート

もっと見る

小雨降る中で男性3名女性4名、計7名の参加でした。そのうち初参加者が3名いましたが、やがて和気藹々とした雰囲気になって今回も楽しいイベントになりました。

撮った写真は全て、各自こちらに数枚づつ掲載して頂きます↓
 https://smcb.jp/communities/45006/topics/2398216 

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

わ!出遅れました。予定があいたので参加出来たらなぁと思います。
生田はそこそこ近いけどまだ行ったことがなく。
八人超えてたら、またの機会に参加させてください。

nonちゃん、

もし参加希望者が多い場合は、現在6名設定の定員を8名までは増やす用意はあります。ただ、今回の撮影場所を考えるとそれ以上は増やしたくないので、8名で満員になった場合には申し訳ありませんがキャンセル待ちして頂きます。nonちゃんならたぶん古民家の写真は上手に撮りそうな人のように思えるので、出来れば参加して頂き、後で写真を見てもらいたいなと思います。参加できると良いですね。
もし満員になった後で参加できる事になった時にはミニメールで連絡して下さい。

もう少しすると、7月の仕事のシフトが出ます。
仕事がお休みだったら参加したいのですが…。