『再開発が進む麻布台・虎ノ門界隈の散策』へ ご一緒に如何ですか!!

このイベントは終了しました

『再開発が進む麻布台・虎ノ門界隈の散策』へ ご一緒に如何ですか!!
開催日時:

開催場所:東京都港区 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 散策の会 SKGクラブ
主催者
カテゴリ 日帰り観光
タグ
  • ランチ おしゃべり
  • 散策 神社仏閣 雑学
  • 麻布台 虎ノ門 
料金
  • 2500円
料金用途 ランチ代
参加人数 20名
募集人数 20名 受付終了
最小催行人数 10名
対象 SKGクラブ会員
開催日時
開催場所 東京都港区 地図を見る
募集期間
イベント内容 今回のイベントは六本木一丁目から麻布台そして愛宕山から新橋までを散策します。
いつものように管理人が雑学を交えてご案内を致します。

🚩【六本木一丁目界隈】では
六本木一丁目駅から泉ガーデンを経由して麻布台ヒルズに向かって歩いていきます。
六本木一丁目から泉ガーデンを経由する登り坂の頂上が麻布台で、ヒルズを経由して坂を下ったところが神谷町です。
この界隈は近代的な高層ビルと樹木や公園が織りなす雰囲気は素敵ですよ。
雑学ですが、港区の4つ目のヒルズが麻布台ヒルズです。 ⇐==クイズに出ますよ~?? 

🚩【麻布台界隈】では
麻布台ヒルズが今年11月24日オープンしましたね。
日本一の高層ビル・330mのJP森タワーが東京タワー(333m)と肩を並べて建っています、このJP森タワー最上階ペントハウスの価格が200億円だとか円安が進んで300億円だとか発表れてビックリ!! そしてビルが完成する前に日本人が購入したと話題にもなりましたね。
隣接するユニークな建物の麻布台ガーデンパレスも同時にオープンしました。 先日ホテルオークラ東京のイベント終了後に希望者だけで下見に行った施設です、今回は少し時間を取ってゆっくりガーデンパレスの店舗を観たり、天気が良ければ庭園で一休みもいいですねぇ。

また近くには霊友会の釈迦堂が有ります、建物の中は入りませんがカラーアルミニュムを多用した巨大な建物も観てみたいと思っています。

🚩【ランチ】は
現時点では神谷町駅周辺でのランチを予定しています。

🚩【愛宕山】では
こちらは23区内で自然地形として標高25.7mで一番高い山です。
2024年1月12日早稲田界隈の散策イベントで登る箱根山は人工の築山では44.6mで23区内で一番高い山ですよ。どちらも23区内では最高峰です、同じ月に2座を制覇出来るチャンスですね。(笑い)
愛宕山には江戸開府と共に防火の守り神として徳川家康の命で愛宕神社が創建されました。
この愛宕山神社に行くには急な石段(男坂)が有り別名「出世の石段」と呼ばれています。
私はいつも石段を登らずエレベーターに乗って参拝に行くので出世は出来ないのかな??と思ったりして・・・。
現在は2024年3月まで境内改修工事で立ち入れない箇所が有るらしいけどご本殿は参拝出来ると思いますからお正月なのでお参りしましょうね。

その愛宕山には大正・昭和初期には日本の放送の礎を築いた「東京放送局」が設置されました。
日本で初めてのラジオ放送が愛宕山から始まり翌年「日本放送協会」が設立されました。
現在愛宕山にはNHKの放送博物館が有り一般公開をしています。

🚩【虎ノ門界隈】では
忠臣蔵で有名な赤穂藩主の浅野内匠頭が江戸城松の廊下で吉良上野介に切りつけた後に一関藩主の田村邸で即日切腹した史跡を観て、この近所の和菓子屋・新生堂が有るので(切腹最中)を買う人も多いみたいですよ。 管理人も現役時代に仕事でご迷惑を掛けた先方に謝りに行く手土産に切腹最中を購入した記憶があります。
今回も切腹最中をお土産に買って、解散場所の新橋駅に向かいます。

🚩【集合と解散】について 
詳細は参加者専用伝言板でお知らせしますが現時点では集合は地下鉄南北線の六本木一丁目駅で、解散はJR山手線の新橋駅の予定です。


★今回も恒例のクイズを出しますのでお楽しみくださいね。

★二次会について
イベント終了後には希望者を募って新橋駅付近でやりますのでよろしく。
 
【追記】
★イベントの参加承認について
参加承認は 初参加者の枠やイベントの進行にご協力を頂いている人や、掲示板に感想文の書き込みやイベントレポートの投稿に積極的な人などを考慮していますので必ずしも参加申請順にならないケースがあります。 予めご承知おき下さいね。

イベントレポート

もっと見る

昨日は、お世話になりました。
麻布台ヒルズは、完成してから中に入るのは初めてでした。いつものことながら、田舎者丸出しで、右左、上下と、あちこちキョロキョロと見回してしまいました。
無料の展望台まで上がると、東京タワーが対等に…しかもタワーの足元までしっかり見えて、感動しました。

その後のランチのお店も、とても雰囲気が良く、サラダが食べ放題の上に、なんと鮑のステーキ!!しかも一個まるまるがついてきて、幸せいっぱいになりました。

ランチ後は、愛宕神社に行き、そこにまつわる…ためになるお話の後は恒例のクイズでしたが、虹さんのギャップ!?にやられました(笑)
あの笑顔に出会えて、新年早々とても縁起がいい!と、実感しました。

いつも楽しいイベントに参加させていただき、ありがとうございます。
また、次回もよろしくお願いします。

さん

虹さん、ご参加の皆さん、お疲れ様でした。
初参加の私にとって、皆さんがとてもやさしいので楽しい気持ちになりました。
六本木一丁目駅を出たあの素敵な感じは、個人でもまた行きたいと思います。
お天気にも恵まれましたね!
和気あいあいとしたグループですね!
ありがとうございました。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

今回も即日の満員になり多数の方に参加して貰えず申し訳ありません。
必ず数人分は増員が出来ると思いますので、増員またはキャンセルが出たらキャンセル待ちの順番で個別にご連絡を入れますからお持ち下さいね。  管理人より