白村江の戦いを詠わない万葉集

 先週のNHK第二、朝の日曜番組で「こころをよむ 万葉びと」が始まりました。
 講師が、冒頭に万葉集の成立は、663年の白村江の戦いのあと、 759年(天平宝字3年)以後と紹介がありました。
 
 ちなみに、ウキペディアには、
『万葉集は、七世紀後半から八世紀後半ごろまでにつくられた和歌を集めた現存するわが国最古の和歌集。
その歌の数は、4500首以上20巻から成っている。(「四千五百三十余首」「四千五百一六首」等、数え方によって異なる)』とあります。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E8%91%89%