話題一覧

すべての投稿

noel

コメント 0

長文です。映画《AMADEUS》より音楽と医学

池田真実子「「おかしな」モーツァルト―映画『アマデウス』のモーツァルト像とその行方―」2022年10月7日 池田真実子(京都大学大学院人間・環境学研究科 博士課程) 「天才」と聞いて、どのような人物が思い浮かぶだろうか。一つのことに異常なほどに秀でていて、それま...

ゴン太郎ちゃん

コメント 0

「海の上のピアニスト」

海の上のピアニスト 1998 イタリヤ 視聴メディア・・DVD本編尺:125分、録画物FHD本編尺:170分、4KBD本編尺:121分 自己評価 ★4.5 一枚のレコードに秘められた、たった一度の恋。 大西洋を巡る豪華客船の中で、生後間もない赤ん坊が見つかった...

noel

コメント 2

🎷 Sun Vallrey Serenade 🎷

「サンバレーセレナーデ:1941年」という(ミュージカル)映画の存在を知っていたわけではなく、十数年前にYouTubeが日本上陸をして、映画の中で" At Last "をグレンミラーが奏で、生れていないのに何故か懐かしく虜になったのです。LYnn Bariもまた。...

ゴン太郎ちゃん

コメント 2

「王様と私」

王様と私 1956 アメリカ 視聴メディア・・録画(FHD)、DVD(吹替え) 自己評価・・★4 19世紀半ば、東洋の国シャムの宮廷に家庭教師として入った英国女性アンナは、見るもの聞くもの全てに驚きの目を見張った。力で支配する王に対して反発を覚えるアンナだった...

noel

コメント 3

🎦 Scent of a Woman (夢の香り)🎦

全盲役:アルパチーノ主演男優アカデミー賞受賞 この題名は映画の全貌から殆ど関係していないダンスシーン 直訳すれば「女性の香り」ですが巧妙に変えています。 タンゴバーで隣に座った女性の香りがしたので、アルパチーノが気付き、ダンスを申し込みます。彼女が躊躇していて、観...

ゴン太郎ちゃん

コメント 3

「ある愛の詩」

ある愛の詩 1971 アメリカ 視聴メディア・・録画物(FHD)、BD(日本語吹き替え版)、DVD 私的評価 ★4.5 大富豪の御曹司オリバー(ライアン・オニール)と菓子屋の娘のジェニー(アリ・マッグロー)は身分の違いを越えて恋におちた。周囲の反対を押しきって...

noel

コメント 3

《マリリンモンロー主演西部劇》帰らざる河

当時のセックスシンボル マリリンモンローの西部劇出演は大変珍しく話題を呼びました。 「第2の機会」のロバート・ミッチャムと「ノックは無用」のマリリン・モンローが共演する1954年作の西部劇。 https://www.youtube.com/watch?v=Xk3...

noel

コメント 2

【別冊】🎵私の人生における音楽観を訂正した動機🎵

15歳の時だった、担任の中尾先生が「ライブラリー」の時間を「レコードコンサート」に変更して頂きました。 洋楽でしたが、1曲を除いてすべて忘れています。 家庭環境によりごく自然にクラシック音楽に馴染んでいました。 そんな環境での「レコードコンサート」、15歳の少年...

noel

コメント 1

【訃報】「浪花のモーツァルト」キダ・タローさん逝去 93歳

「浪花のモーツァルト」の愛称で親しまれた作曲家のキダ・タローさんが14日亡くなりました。93歳でした。 キダ・タローさんは兵庫県宝塚市出身で、高校時代に音楽バンドを結成したあと大学を中退し、その後、ピアニストや作曲家として活動しました。 NHKの番組「バラエテ...

ゴン太郎ちゃん

コメント 4

「シェルブールの雨傘」

シェルブールの雨傘 1963 フランス 視聴メディア・・録画物(FHD) 当時はテレビ(SD) フランス北西部の港町シェルブールで、ささやかだけれど美しい恋を育む自動車修理工の若者ギイと傘屋の少女ジュヌヴィエーヴ。恋に恋する年頃のジュヌヴィエーヴに未亡人の母エ...

noel

コメント 2

The Last Time I Saw Paris(雨の朝パリに死す)

今日は雨、そこで「雨の朝パリに死す」をポストしました。 私があらゆるSNSへの投稿を通じてエリザベステイラーが登場するのは初めてです。理由はファンでなかったからかな?ファンの方失礼! 「暗黒街の巨頭」のアメリカ作家F・スコット・フィッツジェラルド(1896~194...

ゴン太郎ちゃん

コメント 4

「燃えよドラゴン」

燃えよドラゴン 1973 香港・アメリカ 視聴メディア、録画物、DVD、BD 香港の裏社会に君臨する実力者ハン(シー・キエン)が主催する武術トーナメントに、世界中の武術家が招待された。 アメリカのウィリアムズ(ジム・ケリー)、ローパー(ジョン・サクソン)はその...

noel

コメント 2

MGM 【007 GOLD FINGER】Sean Connery

ジェームズ・ボンドは「007」(ダブルオーセブン)というコードナンバーで知られ、テレビ、ラジオ、コミックストリップ、ビデオゲーム、映画にも登場しています。 1962年にショーン・コネリーがボンド役を演じた『007は殺しの番号』から始まった映画シリーズは、2021年...

ゴン太郎ちゃん

コメント 2

「続・荒野の用心棒」

続・荒野の用心棒 1966 イタリヤ・スペイン メキシコ国境の小さな村へ、棺桶を引きずって現れた、ご存じF・ネロ扮する一匹狼ジャンゴ。彼は村の無法グループの対立に巻き込まれてしまうが……。切り札として彼が棺桶から取り出したのは一挺の機関銃。ラストまで目が離せない...

noel

コメント 1

Body Guard ボディガード

人気絶頂の傲慢な女性シンガーに、脅迫状が次々と送り付けられるようになる。彼女の警護を担当することになった敏腕のボディガードの男は、自由気ままに振る舞う彼女の安全を確保しようとするうち、険悪な関係になる。そして、2人の間には次第に愛情が芽生え始める。しかし、彼女を狙...

ゴン太郎ちゃん

コメント 2

「避暑地の出来事」

避暑地の出来事 1959 アメリカ "父と娘、母と息子。それぞれの青春と想い出、そして愛がめぐり逢う。 メイン州パイン・アイランドで一番大きな屋敷はいまはリゾートホテルとなっていた。かつてこの島で水難救助員をしていて、いまは実業家として成功したケン(R・イーガン...

noel

コメント 1

《Rome Adventure》恋愛専科

主演:トロイドナヒュー 『恋愛専科』(原題: Rome Adventure)は、1962年のアメリカ合衆国の恋愛映画。アーヴィング・ファインマンによる1932年の小説をデルマー・デイヴィスが製作・脚色・監督したオール・イタリアロケのロマンティック・コメディ。トロイ...

ゴン太郎ちゃん

コメント 2

「レベッカ」

レベッカ 1940 アメリカ 妻のレベッカを失くした富豪のマクシムは、モンテカルロで出会った娘と再婚。イギリスのマンダレーにある屋敷に連れ帰るが、家政婦のダンヴァース夫人は亡きレベッカを崇拝していた。やがて新妻は、屋敷を覆うレベッカの影に追い詰められてゆく…。 ...

noel

コメント 1

《September Affair》旅愁

旅客機内で知り合い、ふとした巡り合わせで愛が芽生えたことから、互いにかつての生活を捨てて新しい人生を歩まんとする技師と女性ピアニストの顛末を描いたメロドラマ。監督は『ゾラの生涯』のウィリアム・ディターレ。出演は『第三の男』のジョセフ・コットンと『断崖』のジョーン・...

ゴン太郎ちゃん

コメント 2

「狼の挽歌」

狼の挽歌 1970 イタリア 一匹狼の殺し屋・ジェフ(チャールズ・ブロンソン)が、彼の愛人と関係を持つレーサーの車に命を狙われる。ジェフは復讐を果たそうとレース場でレーサーを狙撃。しかし、その様子を暗黒街のボスに知られていた。実は愛人の女は、そのボスとも通じてい...