大衆演劇を楽しもう 昼の部

このイベントは終了しました

大衆演劇を楽しもう 昼の部
開催日時:

開催場所:神奈川県東京都台東区浅草 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ アウトドア Begin
主催者
カテゴリ 日帰り観光
タグ -
料金
  • 0円
料金用途 料金用途
参加人数 9名
募集人数 13名 受付終了
最小催行人数 2名
対象
開催日時
開催場所 神奈川県東京都台東区浅草 地図を見る
募集期間
イベント内容 浅草木馬館大衆劇場で下町の玉三郎?を楽しもう

開催日 12月3日 土曜
  定員 13名
 
 お連れ様も歓迎します
    
イベント予定
10:40  浅草木馬館前に集合!
11:00  開場   

12:00  開演
     中でお弁当を食べましょう
15:30  閉演


大衆演劇とは?
リーズナブルな料金で芝居・歌謡・舞踊ショーを
観劇いただける演劇です
豪華絢爛な衣装を身にまとい、艶やかに踊る女形
粋なたち役など必見です。

現在の一座の平均座員は十三名だから
座長の親族が半数を占めることになる
顔色ひとつで気心が通じあい
お互いに無理を言いあえる家族が軸なので
一座の運営はスムーズだ。そして一年三六五日
文字通り寝食をともにする座員達も
家族同然の存在といえる
舞台と楽屋の苦労を分かち合いながら
全員が強力な信頼関係をはぐくむ
こうした結果が約3時間半の
ハードな舞台を連日つくりあげる源に
なっているようです

イベントレポート

もっと見る

■内容の満足度
私的には メンバーの皆さんに助けられ
120%の満足度です

■会場の雰囲気、交通の便の良さ
大衆演劇だけあって 劇団員も親しげ
お客さんもほのぼの 良い雰囲気でした

■主催者の要望
又、開きます よろしくお願いします

■その他・上記以外の項目以外に何かありましら
ご自由に書いてください。
木戸銭1,500円+指定席料300円で
1,800円徴収しました

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

大衆演劇の日記とアルバムをマイページにupしました。
お時間がありましたらどうぞ。。

参加した方々も良い人ばかりで本当に楽しかったです。
演劇も素晴らしかったのでアッと言う間の3時間半でした。
帰りは雨も止んで駅迄も楽しい道のりでした。

猫さん ご一緒の皆様 ありがとう御座いました

木馬館での 大衆演劇鑑賞 初めて尽くしで 興奮いたしました

3時間半の長丁場で お尻が少し疲れましたが

お客さんと演者の一体感が パワフルで 楽しかったです

また 楽しい企画を お待ちしています ヾ(=゜・゜=)ノニャン♪

静電気を帯びた猫さん、ご一緒の皆さん ありがとうございました。

大衆演劇を劇場で見たのは初めてでしたが楽しいですね。
第3部の歌謡ショーの後半では少し座り疲れた感がありましたが、見ごたえ充分ですね。
劇場の役者さんたちもとても気さくで握手や写真撮影に応じてくれるのに驚きました。

大衆演劇のファンになって帰ってきました。

猫さん、お疲れ様でした。席の手配大変だったと思います。
お蔭様で、とても楽しめました。ファンがいるのも納得です。
又、楽しい企画期待しています。今日はありがとうございました。

静電気を帯びた猫さん、参加の皆さん、今日はありがとうございました。
大衆演劇は初めての体験で楽しかったです。
携帯で写真撮ったのですが、ハレーションでうまく撮れませんでした。
皆さん、上手に撮られてるのようで感心しました。
携帯マニュアルよく読まないと。

大変、楽しいイベントを企画していただき有難うございました。
席を取られるのに色々ご苦労をされたのではないかと思います。
昔風のイスに大きな体をどうにか入れて、立ち上がるとき苦労をしましたが、これもメタポのモーゼがいけないなど思っております。
ご一緒させていただきました皆さんとも楽しく会話が弾み、有難うございました。

良く木馬館にに行く友達からの情報ですが、
会場内で買える昼食はおにぎりだけだそうです。
自分で弁当を作るか、会場の近くの弁当屋で買うのも手かもしれません。
アルコールはビールだけだそうです。

楽楽です 

12/3 昼の部 参加2名で お願いします