元サムの寺子屋 1

さっそく質問がありました。
「テン」について・・・
「声楽で楽譜の上にブレスのマークがある」、「文章(文学的・文学的以外)」と「歌のブレスに当たる息継ぎ」の関係は?

答え。
ああわかった。
「息をつぐときにテンを打てばいいんだ」なんて「テン」のうち方を知らない人が言っていたのをおもいだす。
音楽のことは知らないけれど、文章のテンはまず少ないほうがいい。

「よろしくおねがいもうしあげます」に「テン」はないですね。
だから、「よろしゅうに、おたのもうします」の「テン」はいらぬテン。
「いらぬテン」とは、なくてもよい「テン」という意味で、つけたければつけて