サツマイモの植え付け

好天気に恵まれ、サツマイモの植え付けシーズンになりました。
今年は3月頃から、温度の変化に戸惑いながら、種を播いたり、苗を植えたり、寒さ対策したりと、変化に富んだ春でした。5月末くらいから、天候も安定して来ましたが、玉葱、ニンニク、絹さやエンドウ、等の収穫が例年の6割〜8割と散々です。サツマイモの苗も、やっとここに来て安定供給できるようになり、
案納芋=23本、高系14号=10本、紅あずま=60本、
なると金時=20本、パープル。スイート(紫いも)=20本
100本以上植えましたが、連日の好天気が心配です。

カテゴリ:日常・住まい