中国 過去に戻せるウインドウズ  孝行娘に母のけぞる

昨日土曜日は宿舎のノートパソコンが不調で日記がかけなかった。故障しているわけではない。

ウインドウズ自体を中国版に入れ替えてある。中国のソフトばかりはいっているのだが、言葉がわからない。

なんでも「設置、確定」を押してしまうので意図せぬ方向に設定されてしまったようだ。日本語入力ができない。スカイプのマイクが使えない。

日本語が書けないので日記が書けない。スカイプが使えないので中国語会話倶楽部や上海語倶楽部に参加できない。

(スカイプ聞くだけならよく聞こえる。授業は聞いてるだけの方がリラックスできたのも事実。・・・すいません)

こんなにパソコンが