原発とMOX燃料

今朝の朝日新聞に
『震災10日後「炉心再溶融」』
福島第一原発3号機についての記事が載っていた。
しかし、
「3月14日原子炉建屋で大規模な水素爆発が発生」
と記載されるだけで、
この3号機は、プルサーマル発電での営業運転していたことは触れられていない。

プルサーマルとは、プルトニウムで燃料を作り、従来の熱中性子炉で燃料の一部として使うことを言う。(Wikipedia)
即ち、
専用の高速増殖炉でなく従来型の軽水炉と言われる原子炉でMOX燃料を使用すること。

・高速増殖炉と比べて燃焼中に核燃料の高次化が進みやすく、
事故が発生した場合には従来の軽水炉