岩手ボランテイア(一日の流れ)

朝6時起床は義務では無いが、若い人以外は起きる(苦笑)
7時頃までに朝食を摂り、7:30頃には着替えを終える。
8時から全体ミーテイングで、今日の行き先とリーダーが決まる。
その後は被災地へバスで移動するが、途中コンビニで昼食を買う。

被災地へ行く前に、必ずボランテイアセンター(サテライト)で受付。
現場まではキャンプのバスか、サテライトで送迎される。
見知らぬバスに相乗りしたりすると、まるでドヤ街の送迎バスだ。
皆、作業着に汚れたタオルを首に巻いている。(実際は綺麗?)
作業は午前10時〜午後3時が基本で、昼食休憩1時間を挟む。
作業時間は4時間ほど