昨日は雨水でした。

ついこの間 立春だと思ってたら もう雨水です。


☆雨水[うすい]とは?

二十四節気の一つで、温かさに雪や氷が解けて

雨水として降り注ぐ日。

天文学的には、太陽が天球上の黄経330度の点を

通過する時です。

昔から、農耕の準備を始めるのは

雨水が目安とされて来ました。

また、この日に雛人形を飾附けると

良縁に恵まれるとされています。


娘さんのおられるご家庭の方は 飾られましたか?


早く 春よ恋

カテゴリ:日常・住まい