置き薬が無い!

古い話で申し訳ありません。
今で言うところの“OTC”いわゆる市販の売薬のことです。
私の家には“薬箱”が有って、風邪薬など常備薬を入れてある。
幼い頃は、この箱が赤い色をした『富山の置き薬』だった。
年に何度か、富山から大きな袋を担いで家々を周って来る。
補充のついでに、お土産で貰えた『紙風船』が楽しみだった。

中に入って居た薬の名前を覚えている。
 頭痛・・・・・・・・ノーシン、膏薬(張り薬)
 イボ・・・・・・・・イボコロリ、タコの吸出し
 火傷・・・・・・・チンク油
 切創・・・・・・・赤チンキ、絆創膏、メンソレータム
 風邪・・・・・・・ケロ