旧 白州次郎邸 秋の武相荘へ

武蔵国と 相模の国から一文字もらって 
武相荘(ぶあいそう)と名付けた 
町田にある 白州次郎 白州正子の旧宅に行ってきました。
戦時中空襲を避けて 旧鶴川村に買った農家です。

小さな家でしたが 華々しい生い立ちをもった二人が
こんなところでの生活を
とても大事にしていたんだと思わせるような
素敵な茅葺き屋根のお家でした。

牛小屋を改造した洋間や
古い本があふれるほど並んだ書斎。
正子が集めた骨董の食器な能面
素敵な着物が 展示されたいたり
二人のライフスタイルのセンスが 静かに光っていました。

白州次郎の有名な遺書
「葬式無用 戒名不要」も展示さ