2月のお山 その?

3日は、塩ノ山、大蔵経寺山(山梨百名山)お天気に恵まれ一日富士山を携えての山行。大蔵経寺山南斜面の登山道は風も穏やかで気温は低いがぽかぽかのハイキング。塩の山は塩山の地名のもとになった山だそうな。広い甲府盆地にぽっかりとひょっこりひょうたん島のように浮かんでいる、で、この後、見晴らしの良いほったらかし温泉の露天からもその可愛い山が見えて嬉しくなる。帰りのバスで恵方巻き、南南東はどっちだ?8日、MY登山部(音楽仲間、山は超初心者)は鎌倉アルプス(159m)に次いで第2回目の山行、今月は丹沢の裾野のお山をそろりとハイキング、浅間山〜権現山(243m)〜弘法山