ビスケット♪

1855年(幕末の安政2年)の今日2月28日の日付の書簡に、
ビスケットの製法が書かれていたことを記念して、
2月28日は『ビスケットの日』です。

この書簡は、軍用パンの製法をオランダ人から学ぶために長崎にいた水戸藩の蘭医が、
同じ水戸藩の者に宛てたものです。

ビスケットの仲間には他に、
クラッカー、乾パン、カットパン、プレッツェル、パイ、またこれらの加工品などなど。

日本では、ビスケットとクッキー両方の名前が使われていますが、
実はこれは同じ意味だそうです。

ただ、菓子業界では糖分や油分が多めの、手作り風のものを、
クッキーと呼んでもよいという