朝鮮半島と日本の文化交流の証拠品

盗難仏像の帰属問題・・・上手に解決してもらいたいですね。

 正当な経路で日本に渡ったものなら当然日本の物でしょう。
 一方、海賊(倭寇)の手によって持ち去られたものなら話し合いの余地は生まれるでしょう。
 勿論、盗まれたものでも公訴時効の問題は有るのでしょうが・・・、事はお寺のご本尊に関わるものです。ご本尊が盗品でも良いのか?と言う事も有りますよね。
 
 どちらにして、対馬の寺院や長崎県では、この仏像が朝鮮半島から伝わった優れた美術品として大切にしていた経緯をちゃんと伝えて、両国の宗教的・美術的な交流にとって良い解決方法を生みだしてもらいたいものです