国際社会に日本の立場を説明するのなら

国連事務総長の発言が、マスコミの過剰反応を生んでいる。
 韓国語は良くわからないが、事務総長の使った「省察」と言う言葉が、漢字語であって日本の用法と同じなら、「日本に反省を求めた」と言う訳は誤訳であろう。

 反省には、「 自分のしてきた言動をかえりみて、その可否を改めて考えること」というニュートラルな意味と、「 自分のよくなかった点を認めて、改めようと考えること」というネガティブな意味の二つがあるが、省察には「自分自身をかえりみて、そのよしあしを考えること」と言うニュートラルな意味しかない。

 まあ、閑話休題、菅官房長官は、この際、日本の立場をしっか