バイク用シューズの補修

調子良く 安全靴は 機能せし
 との思いは破れ 踏んだり蹴ったり

 
 
バイク用シューズに、爪先がプラスチックで強化された安全靴を利用しています。鉄入り安全靴より遥かに軽く、プラで強化された部分によってクラッチワークが容易になり、シューズも長持ちするだろうと思ってです。

ところが、先日ふとシューズを見たら、クラッチの当たる部分は、プラスチック部分と無い部分との境界になっていて、境目が破けているのを発見しました。あら〜、強化された部分でクラッチワーク出来てい〜い調子、とばかり思っていたのに。破れの発見もさることながら、その事実にガックリショックリ。