京都嵐山 大本山 天龍寺塔頭 宝厳院、弘源寺

11/29に京都嵐山の大本山 天龍寺塔頭 宝厳院、弘源寺の秋の特別拝観に行ってきました。

紅葉の盛りは過ぎていましたが、今年はきれいに紅葉していない印象を受けました。
日が当たっていたので、部分的には綺麗な紅葉を見ることができました。

宝厳院の広い庭園は、嵐山を借景にした回遊式山水庭園で「獅子吼の庭」といわれる名園です。

弘源寺の庭園は、嵐山を借景にした枯山水庭園「虎嘯(こしょう)の庭」といわれるこじんまりとした名園です。
また、柱に残る刀傷は、幕末の「禁門の変(蛤御門の変)」(1864年)に際し、天龍寺に陣を構えた長州藩の軍勢が試し切りをしたもの