年始のデコレーション(その2) 門松等

1月5日は、門松飾りが残っていたので、数か所の門松、または、それに代わるものを見て回った。

昔は一般家庭でも、門松を立てる家があったが、現在は門松を一般家庭で見かけることはまずない。注連縄ですらしない家庭が増えているようである。我が家では、数年前から注連飾りも止めてしまった。もっとも、昨年と今年は喪中なのでその必要はない。しかし、喪中の札を付けることもしていない。

都会暮らしでは、自治会もなく、ましてやマンションに移ってからは余計、過去の風習に従うことが少なくなっている。

今回、大阪駅前で見かけたのは、いずれも大型商業施設に飾られたものである。今回