勝山左義長

今年は異常気象だね。
関東地方は、豪雪で、農作物も大変な被害が出ているって言うのに、ここ北陸は雪といえば遠くに見える山の頂にキラキラ輝いて見えるだけ。

そんなもんで、モグラのように這い出したよ。
自宅から1時間半、日本一大きな大仏がある、勝山市。
ここで有名な「勝山左義長」が行われる。
左義長って、ドンド焼きのことだ。門松やお鏡などの正月飾りを処分する(燃やす)行事だ。
過去に何回か行ったことがあるが、ドンド焼きに火をつけるのは夜だから見たことがない。

キャンピングカーを手に入れたことだし、「泊まりがけで見に行こうか」となった。

勝山左義長の記述が