水温む春来たる・ツエルトで山旅しョ! (日記736)

ツエルトって登山用語、テント生地だけの軽便装備。小屋へ辿りつけないとき、野宿手段に登山者は携行する。テントのようにポールで自立させるのではない。裾を腰の下に敷いて、ツエルトの頂部は樹木から細引きで吊るす。岩棚ではハーケン支点に、空中ベッド。ツエルトは最低限の命を保つ備品。贅沢は云えない。15分刻みに、うつらうつら出来れば、日ノ出の感動から生死の境から抜け出せる。
 捻挫した友を、雪中から生還させたり、
 豪雨の濁流が渡れず一夜をツエルトで流れが引くを待機。
 ツエルトと折り畳マットさへあれば、夜を脱出。
 
 かような体験。水温む春だ。
一度、心得て置か