<日々の暮らしの中での漆器>

現在は普段使いに漆器を、日常の暮らしの中で使っている家庭は少ない様だ。
例えば下の「漆塗りの器」も良い例だと思う。
使わずにフリーマーケットで100円で処分するより、日常つかいにすれば良いのにと思うのは自分だけの様だ。

イメージ 1

本物と偽物という言い方があるが、私は素人なので良くは判ら無い。
特に漆器の場合は漆を塗って仕舞われたら、お手上げです。
漆が本物だから・・・・・

中身が木地師が削った木材なのか?
それとも、人工加工の樹脂で作られて居るか、私には判断が付かないのだ。

近年は特に漆器の加工技術が進んで、重さを較べる位では判ら無いのが普通