インターネットは高齢者向けの巨大な図書館

インターネットは電子メールを送ったり、ブログやホームページを書いたり出来ます。大変便利なので世界中に普及しています。

世界の各地にインターネットがどの程度普及しているか調べてみると日本、韓国をはじめ欧米先進国は70%以上の普及率です。

ところでインターネットは電子メールを送るだけでなく、百科事典やいろいろな文献の情報を貯蔵しています。その上あらゆる種類の写真や映画や動画なども貯蔵しています。
ですからインターネットは現代の巨大な図書館のような存在です。

高齢者が、いちいち痛む足腰で遠方の図書館まで歩いて行く必要がありません。自宅のパソコンで新しい