朔旦冬至に建前

今日は普通の冬至とはちょっと異なり、19年ぶりに当時と新月が重なった朔(新月の意味)旦(太陽の意味)冬至(さくたんとうじ)という大変おめでたい日だそうです。
http://grapee.jp/25042
  今朝も6時過ぎに2時間ほど歌の練習に行く、今日は趣向を変えて今までに歌った童謡を順番に28曲ほど歌ってみた。「椰子の実」などのように歌い出しは易しそうでも、2番3番と詩の内容が難しく歌い方も難しいものも多い。こんなのを少年時代に歌わせられたのかと思うと不思議な感じがした。
 直売所にユズなどを出荷し、帰りに葉牡丹とビオラを買って来た。これを寄せ植えに