幻の万世橋駅

中央線お茶の水駅と神田駅の間に
幻の万世橋駅があったということは
知っている方はどれくらいいるのでしょう?

昨日は久しぶりの町歩きをしようと
お茶の水から 神田方面に歩いていて 
旧万世橋駅の遺構に出来た
新しい商業施設マーチエキュートを見つけました。

しかしそこには明治時代に出来た
東京駅の弟みたいな
煉瓦造りのすばらしい駅舎があり
駅前にも広い広場があったことを 初めて知りました。
関東大震災などを経て 昭和18年頃に廃止となるまで 残っていたようです。
 
今では残っている古いホームに
展望カフェや展望室も作られていて
両サイドには 中央線が行