楽に登る夏山(北ア)具体例 日記997

貴方の今年の夏山は、どれになさるか。
【条件】:ロープウエー及ケーブル及バスなどを利用する山域に限る事例。
 出発地点の標高が高く、登行標高差が少ない。
 宿泊ピッチは、行程に余裕な事例です。
 (注意:所要時間、高齢登山ならば、
     記載タイム×1.5倍以上が妥当)
掲載の⇒(【 】済・【 】候補順位)は、あなた用の欄です。WORDに、コピー&貼り付けで、記録に残しておきましょう。あなたのこれからの山行企画に活かしましょう。

◆北部山域
? 白馬岳・鑓温泉 3泊4日行程 (【 】済・【 】候補順位)
白馬大池駅=ゴンドラロープウエー駅=栂池自然