NHK「与謝蕪村」

快晴。相変わらずの暑さ。

 昨夜もNHKのお世話になる。8時からの地上波で日曜美術館「与謝蕪村 無限の想像力 西洋美術とあう?!」を見る。蕪村は俳人の中では一番好きな人で、特に萩原朔太郎の解説を読んでからは芭蕉に比肩しうる存在と思うようになった。
 彼の句と西洋美術との関連性を探る番組だったが、当然うまくいくはずはない。しかし面白いチャレンジだったと思う。
 「遅き日のつもりて遠き昔かな」を特に大きく取り上げていた。ルドンやゴッホ、サンマルティン教会などを挙げて、時間や空間の広がりや積み重なりの類似性を紹介。自分としては「寂寞と昼間を鮓のなれ加減」を入