中学校の体育大会に親?

縁あって地域の中学校の体育大会に行って来ました。
中学なんて息子も娘にも”絶対来るな!”と言われた学校。
小学校までは親子でお弁当箱を囲んで一緒に食べたのに!
やっと孫の世代になってチャンス到来かと思いきや親が多い。
応援に掛け付けたのは若いママばかりで男性も少数いる。
平日と言うこともあり役員以外は来ないと思っていた。

時代も変われば応援の姿も変わるのだろう。
外国人にとっては唯一の子供とのふれあいの日。
仕事を休んでの応援は力もこもるし声も大きくなる。
ママ友とのお喋りは小学校の延長にも思える。
子供を捜しながら和気あいあいと一日をのんびり。