2階ダイニングの窓枠をかじった虫はまだいる

2階南西角の窓下部は、もともとルーバー式になっていたが、風が吹き込んで寒いというので、僕が木材を買って、窓枠を作り、上部と同じように透明なプラスチック板ではめ殺しの窓にした。

その後、買った木材の中に虫がいて、窓枠をスカスカにしてしまった。木材に充填するものを買って、スカスカ部分を埋めてみたが、半年後には周囲の床に虫の糞がたまっている。

今回も東側の方や西側の方に糞の山ができている。虫が生きていて、広がっている証拠だ。

殺虫剤を浸み込ませても効果はない。

同じような糞の山は、別の部屋や廊下にもたまっていた。どこが虫の住処なのかは分かっていない。