萩日和

日も短くなり、涼しさも朝夕はめっきり「秋深まる」様相だ。

秋晴れの9月の去る日。
以前から一度訪れてみたいと思ってた、
萩で名の知れた東光院へ萩見物。

さほど広くはないが、こじんまりとした境内に今を盛りの萩がこぼれんばかりに咲き誇っていた。
彼岸花ほどの派手さはないが、しっとりと寺院によく似合う花だ。
古くから日本人に親しまれ、万葉歌では花の中でハギが最も多く詠まれてるという。

七草を詠んだ山上憶良の歌は、ただ七草を並べただけだが覚えやすく親しみやすい。

萩の花尾花葛花なでしこの花
   をみなへしまた藤袴朝顔の花 憶良

#他の画像は「フォト」