文化祭が合唱コンクール

地元の中学校でボランテイアをするが昨日は音楽祭だった。
全学年の全クラスがクラス対抗で合唱曲を歌い順位を競う。
それぞれに課題曲と自由曲の2曲を歌うのだが結構楽しい。
昨年初めて聞かせて貰ったが1年生も綺麗にハモって来る。
小学校では卒業式や入学式で歌う校歌くらいしか歌わない。

しかしこの中学校は合唱が伝統で年に一度の合唱祭になる。
それが文化祭となりいわゆる文化部の発表会と形態が違う。
各クラスから指揮者と伴奏者が出るが伴奏はピアノだけだ。
最近は男子生徒の伴奏も多く見事な演奏を披露してくれる。
3学年20クラスあるが20人以上ピアノが弾けると言う。