今日は実     小紫式部       十一月二十四日     


小紫式部(こむらさきしきぶ)です
先月あたりから色付いてはいましたが、寒くなったこの頃、色が鮮やかになってきました
小紫(こむらさき)、あるいは小式部(こしきぶ)と呼ばれます
これは紫式部と区別するため
全体的に紫式部よりは小型なのです
一般的に紫式部と言っているものは、99%までこちらです
何故こんなことになったのかと云うと、紫式部は山地などに自生しているのですが、かなり大きくなること、枝の分岐が多いことなどから紫の玉がまばらに付くことなどで、あまり見栄えがしないのです
一方、小紫式部は写真でお判りのように玉の数は鈴なりと云えましょう
勝負するまで