そろそろ冬支度かな

白樺に替わって落葉松の黄葉が目を惹くようになってきた。ここ数年ドウダンツツジやヤマボウシの紅葉に隠れくすんでいたニシキギもなんとか色艶を取り戻してきた。
ほうれん草、正月菜、スナップエンドウなどは1週間ほど前に播いたばかりなので果たして育つだろうか心配だ。
シュンギクはプランターにも播いて室内においたところ三日目で発芽、四日目で青い芽がみられ、五日目で明るい陽を求めて伸びだした。
トマトや、トウガラシ、ハヤトウリ、カキなどはまだ健在でブロッコリー、セロリ、チシャナなどが出番を待っている。
佐久の畑から持ち帰ったバレイショ、カボチャ、ヤーコンは一向に減らな