初詣(2回目)………住吉大社

今春2回目の初詣に、住吉大社(神功皇后が祀られる摂津国一之宮・全国2300社・住吉神社の総本社)に行って来ました。

初出の日なので、人混みも少ないとタカをくくっていたら、駅のホームから満員、神社本殿までの通りも、ゾロゾロノロノロの牛歩戦術、、、、、( ̄∀ ̄)

信号を渡ると、いきなり、返橋(太鼓橋)。

住吉大社のイメージは、もっと広いイメージだったが、予想に反して狭かった、、、。
お祈りも長蛇の列、、、遠くからのお祈りで済ました。

橋下の川では、鴨のファミリーが新春を謳歌して、元気に水浴びしていた。

***************

古今和歌集