連載:新新聞掲載川柳・短歌

子子子子子子子子子子子子は何と読むか

2017年10月下旬新聞掲載川柳・短歌
○「歩道橋 人にやさしく 見えた頃」
・・・鴻巣 雷作
梅田の陸橋は今でも使っています。
屋外エスカレーターとエレベーターが付いている。
車じゃなく、なんで人間が上り下りするんだろうと考える。

○「税務署は 記録ないでは 通らない」
・・・和歌山 破夢劣徒
国税長官をまだ辞めていない。
現場はたいへんですよね。


○「ケイタイが きっと上げている 不倫率」
・・・宝塚 忠公
しかし、携帯が普及しだして25年になろうとしている。
そうか、確かに昼のラブホは満室状態。
朝8時代学生、昼間がほとんどがそれ。
いちいち