公民館短歌会137

まだまだ寒波が居座っていてとても寒い日でしたが、好天の昨日は予定通り短歌会を開きました。都合で一週間遅れです。万葉集はようやく19番歌に進みました。このペースでは一生かかっても終わらないと思いますが、それでもよしとしています。

 ようやく「月見草」誌を手渡しできました。まず表紙絵の話題から。29号は、白雪芥子。知られていると思っていたのですが、皆さんご存知なくて、スマホで検索。我が家には10年前までありましたが、消滅。可憐な花がなつかしいです。19番歌には、ハンノキ、つまり榛(はしばみ)も登場します。これは山地に行かないと見られない植物。でも木曽川の河