学校の違い、子供の変化。

昨日は、小学校で子供たちの図工展発表がありました。
 講堂に子供たちの作品が並んでいました。
どこの親も子供たちが学校で何をやっているか?には興味があります。
私も、大いに興味をそそられて見ました。
帰って来て、その話をしたら子供はひとしきり自慢。
それも楽しい話題でした。

 考えてみると、今までのインターナショナル学校と日本の学校は違う点がかなりあります。
 インターでは、親が送迎するので、親同士が知り合い。地元の小学校は集団登校だから親同士が交遊するチャンスは少ないようです。インターでは、親の学校への参加も頻繁に求められるけど、日本の