諏訪大社めぐりー上社

今年度の「諏訪大社ー御神渡り」は無事済み、地元の人々はほっとしたところです。

諏訪大社は「お諏訪様」とか「諏訪大明神」と親しまれ、尊敬されています。

諏訪湖をはさんで南側に上社(本宮と前宮)、北側に下社(春宮と秋宮)に分かれて鎮座しています。

今回は「本宮」と「前宮」です。車で行けば5分くらいのところにあります。

歴史は古く「古事記」に記されており我が国最古の神社で、その御分霊を祀る諏訪神社は、北海道から鹿児島まで6,500社あるそうです。

平安時代には関東第一大軍神として広く世に知られ、鎌倉時代以降は源頼朝、北条氏一門、足利尊氏、武田信玄、徳