LINEをやらされる羽目になった。

目的は爺ちゃんの安否確認だ。
「今どき個人間でメールとか電話とか誰も使ってないよ」の孫の一言から始まった爺の安否確認ははじまった。子や孫とグループを組んで毎日一発送受信すればいいだけ、料金はタダ・写真も送れる・音声会話もできる。テレビ電話もOK・速い簡単。ときていれば反対する理由はないが、なぜかとっつきにくい。なんだか嫌なのである。
「生きてる?」「うん」短い言葉が行き交うが慣れるしかないかぁ

カテゴリ:インターネット・デジタル