忖度も斟酌もないのが、現代か?

私は小学校3年生で転校した。経緯は姉の公立女学校の不合格に始まる。私の校区は、歩いて10分、800mの小学校だった。上の兄、姉はそこに通学し、私と直近の兄もそこに在学した。それが姉の不合格で、学校の学力に不信感を抱いた両親が、私たちを隣の校区の進学校という呼び名の高い学校に転校させた。歩いて15分、1000m余りだが、越境入学だ。だがその校区に借家を持っていた両親は、借家人の気心の知れた人の住所に、私たちを寄留させ、「越境」をクリアした。連絡には電話が使われる、電話番号は住所が分からない、電話帳は住所から電話番号を探すためのもので、電話番号から住所を探せ